ニュース annぶろ

まとめニュース、芸能・スポーツ・事件・事故・ファッションなど。様々なニュースを画像・動画を使いながら独自に堀さげ毎日紹介しています。読みたい記事が必ず見つかるはずです!! 

    まとめニュース、芸能・スポーツ・事件・事故。様々なニュースを独自に堀さげながら、画像、動画を使って毎日紹介しています。読みたい記事が必ず見つかるはずです!!

    カテゴリ: ネタ

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    トラブルの元はこれかも…!あなたが「恋愛で感じる不安」がわかる心理テスト



    トラブルの元はこれかも?E?E?E!あなたが「恋愛で感じる不安」がわかる心理テスト
    ハウコレ

    Q.あなたは砂漠を旅していてオアシスを見つけることができました。そこで休むためにあたりを歩いていると危険な動物に出会ってしまいました。さて、出会ったのは次のうちどれでしょうか。
    1.クモ2.オオカミ3.ハゲタカ4.サソリ
    この心理テストでは、あなたが「恋愛で感じる不安」がわかります。オアシスは水がない砂漠の中で休める場所。深層心理において「恋人」を示します。また、そこであった危険な動物はあなたの危機感を案じます。つまり、あなたが恋愛関係を築いていく中で心配になってしまいやすいことがわかるのです。それではそれぞれ結果を見ていきましょう。


    1.クモ・・・「恋人が他の異性に取られるかもしれない」

    クモを選んだあなたは「恋人が他の異性にとられるかもしれない」と不安を感じるタイプ。あなたは恋人が自分以外の異性を見ることさえ許せないと感じるところがあります。相手がひとりで行動しようとすると細かいことまで確認したくなってしまうでしょう。いちいち説明を求めることで恋人からウザがられてしまうことも。本当に大切なのはあなたと恋人の関係のハズです。周囲の異性に使う神経を自分自身と恋人の気持ちに向けてみてください。ふたりが強く結びついていれば他の異性の入り込む余地などありませんよ。


    2.オオカミ・・・「恋人の愛情が感じられない」

    オオカミを選んだあなたは「恋人の愛情を感じられない」ことに不安を感じるタイプ。あなたは恋人からの愛情を自分にわかるかたちで示してほしいと思うところがあります。付き合いはじめのころより連絡や会う頻度に感覚が空きはじめると落ち着かなくなり、「最近冷たくなった」と相手を責めてしまうこともあるでしょう。大人であれば事情によってどうしても連絡がとれないこともあります。連絡が遅いときはむしろ気遣う言動をしてみましょう。相手が本当に大変な状況であれば、恋人もあなたの気遣いに愛を確信できるでしょう。


    3.ハゲタカ・・・「この人ではないかもしれない」

    ハゲタカを選んだあなたは恋愛が進んでいくと「この人ではないかもしれない」と不安を感じるタイプ。あなたは恋愛においてトキメキを大切にするところがあります。付き合いが長くなって、関係が落ち着いてくると相手のダメなところばかりが気になってしまい、別の相手を探した方が良いような気がしてしまいます。まずは自分の人生において大切なことは何なのかを確認してみましょう。相手に求める条件をハッキリすれば、自分の状況で心がブレにくくなります。その上で「この人でいいのか」を確認してみてくださいね。


    4.サソリ・・・「恋人に失望されて捨てられてしまうかもしれない」

    サソリを選んだあなたは「恋人に失望されて捨てられてしまうかもしれない」と不安を感じるタイプ。あなたは自分に自信がなく恋人の言動に左右されてしまうところがあります。恋人との関係が上手くいっていないと感じると、相手に嫌われないように 自分を犠牲にして相手の都合に合わせてしまうこともあるでしょう。もう少し自分の感じていることを相手に伝えるようにしてみてください。伝えなければ相手もあなたの心がわかりません。お互いにわかり合うことがふたりの関係をより深めることにつながりますよ。


    おわりに

    あなたの診断結果はいかがだったでしょうか。かけがえのない人だからこそ、不安になってしまうのは仕方ないことです。しかし、相手を変えようとするとなかなか上手くいきません。人はそれが正しいとしても他人からコントロールされることを望まないからです。まずは不安を和らげるために自分が何をできるのか考えてみましょう。できることからはじめることは恋愛においても大切ですよ。(藤間丈司/ライター)
    (ハウコレ編集部)



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【トラブルの元はこれかも…!あなたが「恋愛で感じる不安」がわかる心理テスト】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【中国】日本の桜開花予報が出たぞ! さあ今から花見旅行の準備を始めよう! =中国メディア[01/26]



    (出典 img-cdn.jg.jugem.jp)





    1 たんぽぽ ★@\(^o^)/ :2017/01/26(木) 12:07:46.61 ID:CAP_USER.net

     日本列島に強烈な寒波が押し寄せ、各地で大雪や低温の状況が発生する一方で、民間の気象情報会社は早くも今年の桜開花予報を発表した。日本の桜を好む人が少なくない中国では、早々と3月末から4月初旬にかけての花見旅行計画を立て始める人もいるようである。

     中国メディア・今日頭条は24日、「今年日本の桜を見に行きたいのなら、今から計画しはじめるべきだ」とする記事を掲載した。記事は、すでに日本の民間気象情報サービス会社が今年の桜開花日予想を発表し、東京が3月26日、京都と大阪が同28日と予想されたことを紹介。

     まだ実際の開花時期からは時間があるため、この予測はあくまでも参考程度であるとする一方、「毎年、桜のシーズンは大体このくらいの日取りになる。4月2-4日の清明節連休中に日本に来れば、満開の桜を見られる可能性が非常に大きい」と説明した。

     そのうえで「正しい時間に、正しい場所へ行くことで、最も美しい桜の花を観賞することができるのである」とし、東京・大阪・京都の桜の名所を紹介している。東京では上野公園、隅田公園、井の頭恩賜公園、目黒川の桜並木、千鳥ヶ淵緑道を、大阪では大阪城公園、造幣局を、京都では嵐山、仁和寺、醍醐寺をそれぞれ挙げた。また、桜にも様々な種類があり、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ、エドヒガンザクラ、カワヅザクラなどの特徴について解説している。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)
    http://news.searchina.net/id/1627967?page=1


    【【中国】日本の桜開花予報が出たぞ! さあ今から花見旅行の準備を始めよう! =中国メディア[01/26]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    インスタ検索 「ググるよりイマドキな情報集めやすい」の声



    インスタ検索はリアルタイム性が高い女性誌を眺めるようなもの
    NEWSポストセブン

     インターネットで何かを調べるときは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンを使うのが定番だ。ところが去年から顕著に増えているのが、Instagramを利用したインスタ検索だ。インスタ検索とは、どのように利用されているのか。「すごく便利ですよ。多くの人は、検索エンジンでの検索と使い分けています」と、その利便性を教えてくれたのは、ITジャーナリストの高橋暁子さんだ。

    「インスタ検索の場合はリアルタイムなユーザーの声を集められます。たとえば『とんこつラーメン』が食べたいと思って検索するとき、食べログやRettyなどグルメ情報サイトで探す方法だと、自分好みのものを見つけるためには手間がかかります。でも、インスタ検索なら画像が並ぶので直感的に判断できて早くみつかります。インスタ検索で気になる画像を見つけたら、その位置情報をもとにお店へ行くという人も増えているようです。普通の検索に比べて、今の流行を知りたいときに利用されています」

     Instagramの場合は、Googleなどと違い、検索できるのはユーザー名、ハッシュタグ、位置情報などに限られている。インスタ検索という場合、それはハッシュタグを検索しており、前出の「とんこつラーメン」でハッシュタグ検索すると、5万件をこえるとんこつラーメンの画像がずらりと並ぶ。検索結果は、最新から並ぶ時系列順に閲覧できるのでリアルタイム性が高い。

     食べ物以外にも、話題のスポットなどを調べるときにもインスタ検索はよく使われている。映画『君の名は。』をリピート鑑賞し続けている都内の女子大学生は、期間限定で開設されている「君の名は。カフェ」へ行ってみたいと思い、インスタ検索で様子を確かめた。

    「実際に『君の名は。カフェ』へ行った人の写真がいくつも出ていて、作品のエピソードや背景をモチーフにしたスイーツとか、すごくかわいかった。絶対に行きたいけれど、『6時間待ち』ってあったんですよ。かなり余裕があるときに計画的に行かないと無理だなと思って、時間ができそうな日を友だちと相談しているところです」

     インスタ検索は、ものすごく明確な目的をもった調べ物というより、好きな食べ物や人気スポットなどの「いま」を調べる検索によく使われている。リアルタイム性がある検索ならTwitterでも同様のことができるのではないかと思うが、インスタ検索のほうが、より「知りたいこと」に近づきやすいのだそうだ。

    「InstagramはTwitterに比べ、宣伝のための自動投稿機能をもつbotアカウントを作りづらい。実際には業者が多くあつまるハッシュタグもありますが、ほとんどのハッシュタグがユーザーによって生み出され、利用されているので、よりリアルな調べものができます。Google検索と違い、明確な検索語を考えて指定しなくても、ハッシュタグによってゆるやかにつながった情報を、まるでお気に入りの街角や女性ファッション誌を見るような感覚で眺められるのがインスタ検索の特徴です」

     リアルな日常生活で、どうやって情報を集めているか振り返れば、Google検索、つまりググるときのように目的をもって検索語を指定するようなことはほとんどない。なんとなく周囲に漂う情報を、ぼんやりと頭に浮かんだことと結びつけて、ゆるやかに集めることの方が多い。ハッシュタグでゆるやかにつながる情報をビジュアルで集めるインスタ検索のあり方は、SNSがリアルと地続きになったことによって生まれた現象といえそうだ。



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【インスタ検索 「ググるよりイマドキな情報集めやすい」の声】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【社会】「水素水」はただの水!? 国民生活センターが衝撃調査 水素水飲用により期待できる効果は「水分補給」



    (出典 netgeek.biz)





    1 Toy Soldiers ★ :2017/01/28(土) 16:19:32.76 ID:CAP_USER9.net

     ブームが続く「水素水」について、国民生活センターが実施した調査が話題を呼んでいる。
    飲用水素水として売られる一部商品で開封時に水素ガスが検出されないなど驚きの結果が出たのだ。
    水素水は「ただの水」との指摘もあるなか、企業サイドの“反論”を聞いてみた。

     調査は昨年9~11月に実施。ネット検索で消費者が目にする機会が多いと考えられる「飲用水素水」10銘柄と「水素水生成器」9銘柄について、水素濃度などを調べた。

     「飲用水素水」の調査では、開封時、水素ガスが検出されなかったのは2銘柄。
    パッケージに表示された充填時や出荷時の水素濃度より、実際の測定値の方が低かったのは3銘柄あった。

     こうした結果に飲用水素水の販売業者は“反論”も見せている。

     開封時、水素ガスが検出されなかったとされた「逃げない水素水36」(500ミリリットル)。
    製造する奥長良川名水の担当者は「私どもの商品は『開封後』に水素が発生する仕組み。
    体内に取り込むことによって発生するほか、開封2日目で水素が発生することも確認している」と説明する。


     同様の指摘を受けた「日田天領水」(同)を製造する日田天領水にいたっては、
    「(商品パッケージに)『天然活性水素水』との表示があるので調査対象となったようだが、そもそも原材料に水素ガスは入っていない。商品は『水素水』として売っていないのだが…」と困惑気味だ。

     一方、「水素水生成器」の調査では、生成直後、説明書などに表示された値より測定値が低くなるとされたのは3銘柄あった。

     その一つである携帯型「充電式高濃度水素水生成器」を販売する「日省エンジニアリング」の担当者は、
    「うちの製品は乾燥した状態で出荷しており、使い始めは(発生水素は)米粒ぐらいの気泡に止まるが、何度か使うことで濃度が上がる」と説明。水温などによっても濃度は変わってくるという。

     水素水は美容やアンチエイジングなど「健康にいい」というイメージで人気を集めているが、事業者アンケートでは、水素水の飲用により期待できる効果としては「水分補給」が最も多かった。

     だが、水素水ビジネスでは、水素濃度が高いことを“売り”にしているケースも多い。

     国民生活センターは調査報告で、「水素水には公的な定義などはなく溶存水素濃度もさまざまだ」などと指摘。
    効果・効用については「特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品として許可、届け出されたものは現在のところはない」と消費者に呼びかけた。

     また、事業者には、一部の商品パッケージ、広告で、健康保持増進効果などがあると受け取れる記載があったとして、「医薬品医療機器等法や健康増進法、景品表示法に抵触する恐れがある」と改善を要望した。

     法政大の左巻健男教授(理科教育)は「飲むことで取り込める水素は微量に過ぎず、体に及ぼす影響はほとんどないといっていい。
    水素水は『あらゆる病気に効く』とか『アンチエイジングに効く』などと言って売られているが、健康効果に関する医学的根拠はない。
    水素水はいうならば『清涼飲料水』だ。こうした点を認識した上で、購入するかどうかだ」と指摘している。

     消費者はどう判断するのか?

    http://www.sankei.com/life/news/170123/lif1701230029-n1.html?view=pc


    【【社会】「水素水」はただの水!? 国民生活センターが衝撃調査 水素水飲用により期待できる効果は「水分補給」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【社会】岐阜周辺で大地震発生? 大災害を当てまくる全国神社の「粥占」2017年の結果が激ヤバ!



    (出典 sk01.ed.shizuoka.ac.jp)





    1 魔法少女☆Magicaloid-44 ★ :2017/01/26(木) 22:25:57.73 ID:CAP_USER9.net

    ★東日本大震災や熊本地震も的中、過去の的中例がハンパない!

    全国各地の神社で1月15日前後(小正月)に行われる「粥占(かゆうら)」「筒粥(つつがゆ)
    神事」などと呼ばれる神事がある。もともとは中国から伝わった風習で、竹筒などに米や豆
    などの穀類を入れ、その煮え具合や(しばらく放置して)カビの生え具合を見ることで1年の
    収穫などの吉凶を占うものだ。なかには、その年の世相や災害を占う神社もあるが、過去に
    東日本大震災や熊本地震も予言されていた経緯があるため、軽視することはできない。

    そして今年、またも「地震に注意」と出た神社があったという。2017年の粥占、その結果を
    まとめて紹介することにしたい。

    筆者は毎年、各地で行われる粥占の結果に大いに注目しているが、常に印象に残る結果が
    出るのは諏訪大社(長野県)の粥占だ。特に2011年1月の諏訪大社・春宮で行われた「筒粥神事」
    では、世相が「三分五厘」という結果となった。これは、「三行半」(みくだりはん)を意味する
    “最凶”と解釈されるため、神官からは「今年は怖い1年。過去20年間で最も悪い結果が出た」
    とのコメントが発表されたほどだ。そして、2カ月後となる2011年3月11日、あの東日本大震災が発生した。

    また、昨年の記事でも書いているが、2015年3月15日に佐賀県みやき町の千栗(ちりく)八幡宮
    で行われた「御粥試(おかゆだめし)」では、地震について「見ゆ」つまり「起きそうだ」
    との結果が出た。すると、それから1カ月後となる4月14日、熊本地震が発生して大きな被害となった。
    同神社では2005年にも「地震に注意」との結果が出たが、その5日後、神社から60kmの地点を震源と
    する福岡県西方沖地震(M7.0)が発生し、大きな話題を呼んでいた。

    (中略)

    ■伊太祁曽神社(岐阜県高山市)

    伊太祁曽(いたきそ)神社では、1月14日に「管粥(くだがい)神事」が行われた。この神社の
    粥占の結果は、特に注目しなければならない。というのも、五輪などスポーツの勝敗を当てる
    のも得意(?)で、過去にはトリノ五輪での荒川静香選手の金メダル獲得(2006年)、ソチ五輪
    で浅田真央選手がメダルを逃したこと(2014年)、2013年のプロ野球で巨人と楽天が優勝すること
    も的中しているのだ。

    そればかりではない。災害に関しても伊太祁曽神社の予言通りになったことがある。2015年の神事
    では、天災の項で「雪と台風に注意」と出たが、その年は鬼怒川堤防の決壊をはじめ、台風18号の
    大雨による洪水など、水による被害が多発した年となっている。

    さて、そのような神社の今年の結果だが、なんと天災の項目で「地震に注意」という結果が出た。
    これは、今年中に岐阜県周辺あるいは中部地方のどこかで大地震が起きるということを示唆して
    いるのだろうか。

    (一部抜粋)
    http://news.infoseek.co.jp/article/tocana_50084/


    【【社会】岐阜周辺で大地震発生? 大災害を当てまくる全国神社の「粥占」2017年の結果が激ヤバ!】の続きを読む

    このページのトップヘ